健幸徒然草

健幸徒然草 · 2025/04/26
~我が素振り人生~  一昨日は、プロの試合も開催される総武カントリークラブ・総武コースで、様々な楽しみがありました。  人生の先輩方ばかりで、含蓄のある会話に目から鱗が落ちる思いでした。  一方、ゴルフは、コース側の戦略に見事にハマり、硬いバンカーに苦しみ、バンカーandバンカーなど大たたきホール沢山あり、49と55という一日でした。...
健幸徒然草 · 2025/04/19
250418_日是好日...
健幸徒然草 · 2025/01/06
健幸徒然草 · 2024/09/13
 人生後半、健康維持が気になるところです。 私は65歳の誕生日を過ぎたころから体力の衰えを感じてきました。 それまでは毎朝5~10km程度ジョギングしていましたが、腰痛もあり今は10,000歩/日のウォーキング、食後のストレッチ(初動負荷トレーニング)、週一の加圧トレーニング、3-4ラウンド/月のゴルフを習慣化しています。...
健幸徒然草 · 2024/09/05
夏の思い出「千畳敷カール&上高地」 「千畳敷カール&上高地」のツアーは今年の夏の思い出の一つになりました。 8月に29日 台風10号が近づく中、中央道を経由して駒ヶ岳に向かいました。 昼過ぎにはしらび平駅(ロープウェイ)を経由して日本で最も高い駅として知られているの千畳敷駅に到着しました(2612m)。...
健幸徒然草 · 2024/08/04
 7月27日、知人のご厚意に甘えて夫婦で那須烏山市の山あげ祭りに出かけました。 猛暑の中でしたが、烏山の名所をいくつか案内され山あげ祭りの野外歌舞伎舞踊を楽しみました。...
健幸徒然草 · 2024/04/17
 久しぶりに訪れた秩父の山々は、山桜の美しさで私たちを迎え入れてくれました。妻と共に、吾野から始まる奥武蔵の尾根道を歩き始めたその瞬間、日々の煩わしさから解放され、自然と一体になった感覚が心地よかったです。...
健幸徒然草 · 2024/03/19
240319_終活を考える  人生100年時代を迎え、厚生労働省は人生会議,終活などを政策の一部に取り入れ国策として,準備していますが、国民に目を転じれば,85歳になると3人に1人は認知症になると言われても,その実感を持っている人は少数です。...
健幸徒然草 · 2023/07/10
 健康啓発活動を進めている中で、相手に伝える技術を身に着けたくてクラウン初級講座を受講しました。2回目となる講座でしたが、私の初期の目標、道筋を立てることができました。 即ち、シニア対象に健幸をテーマにした1人芝居、以下の点を参考に一人紙芝居を追求したいと思います ①キャラクター開発...
健幸徒然草 · 2023/05/05
 2018年4月に定年退職して2023年3月で前期高齢者を迎えました。生活リズムに戸惑いながら今日を迎えました。  健康啓発を主とした社会貢献を進め、家事手伝いや自己投資(パーソナルトレーニングなど)して生活リズムを改善しています。...

さらに表示する